2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

sunstudioで、64bitバイナリの出力設定が分からない

solaris上で共有ライブラリ(.so)をビルドしてて、初めて気がついた。 知ってる人には当たり前かも知れないけど、solarisのバイナリはELFだ。64bitも、32bitもELFだ。(これはSPARC環境でもそうなってて、驚いた。すげぇなsolarisのバイナリ互換へのこだわ…

ここ数日

solaris10上で開発環境を作ろうとしているんだが、うまくいかん。 わかったことは、以下がある。というわけで、もうPATHの中には/usr/binよりも前に/usr/sfw/binを入れることにした。が、これだと普通のLinuxと変わんないじゃないかと思ったりしたが、全然そ…

遠地出張

つかれた。雪ふってた。全然仕事が進まなくて悔しい思いをした。参ったなー。

vmware fusion をバージョンアップ

vmware fusion 3をついに導入。さっそく、solaris10 x86を64bitで入れる(!)すごい、本当に64bitで動いているみたいだ。まるでSPARCみたい。 最近の(昔からなのか?)solarisには、標準で /usr/sfw/bin/gcc とか入ってるんだけど、これも64bit化されてる…

大相撲トーナメント

豪栄道が優勝、これ自体にはおめでとうと言いたい。次の日本人大関は稀勢の里ではなく、君だ。豪栄道。 しかし、、、正直なところ、武蔵丸親方が一番強そうに見えました。未だに立派なガタイだし。(ガタイだけなんだけど)白鵬はあっさり負けるし、把瑠都は…

朝青龍の引退について

ただただ、残念。事実がどうであれ、酔って騒ぎを起こして示談するアスリートは処分せざるを得ないというのは納得するしかない、残念なのは、来場所の優勝者よりも、もしかしたら朝青龍の方が強いかも知れないことだ。相撲は最強を決める場ではなく「神事」…

vbsさわった。

やっぱり、vbscriptというか、vb系文法はあまり好きじゃない。慣れることができないな。