幕末太陽傳を見た

見てきました。
フランキー堺石原裕次郎南田洋子、そして川島雄三監督、皆、鬼籍に入られているが、この映画の中には活気ある若々しい姿を(監督は出てないが)見ることができる。「デジタル修復版」と銘打ってはいるが、音声が聞き取りづらい部分があったように思う、が、これは納得の範囲。
主人公が口が達者で、カネを払わず、口先で起こるトラブル全てを片付けて、金を受け取っていく姿、この姿を商魂たくましいと見るか、嫌悪感を抱くかで、本作の評価は大きく別れると思う。
落語の居残り佐平次に着想を得たからか、とにかくこの主人公と女どもがよく喋る。この時代の映画は「しゃべり」でストーリーを進めていたのか、と、思いたくなるぐらいによく喋る。
石原裕次郎が目立たなくなるほどのフランキー堺のしゃべりの速さ、テンポの良さ、ストーリーがこの映画の魅力だということがわかりました。日本のコメディー映画の原点とか、言われている意味も分かったような気がする。