土日仕事。都内の客単価の安い店に入って思う。

昨日は、23時半まで、今日は9時まで。
さすがにクタクタに疲れた。


土日に、首都圏で仕事をすると、いや、多分土日に限らず、平日の深夜なんかもそうなんだと思うけど
都内のコンビニや、牛丼屋に入ると圧倒的に中国人の店員が多い。
ここ数年で一気に勢力図が変わったんじゃないかと、思ってしまうぐらい。多い。
これが、スタバとか、エクセルシオールとか、ドトールとか、上島珈琲店だとか、、この手のコーヒー屋に入ると間違いなく日本人店員が居て、安心する。
マクドやモスみたいなファーストフードはどうなんだろう?(あまり入らないので知らない)
多分、少子化の影響もあるんだろうが、首都圏で見る日本人店員さんは圧倒的に30歳以上(第二次ベビーブーム世代以上か?)が多く学生のバイトみたいなのは、少なくとも店員さん市場からは消えた気がする。川崎にある自宅の最寄り駅の近くのコンビニは学生さん(っぽい日本人の若者)がバイトしてて、なんというか、絶滅危惧種を見るような思いで見てしまう。