プロ野球のセオリー「データ」は「経験」を超えるのか 仁志 敏久 (著), 鳥越 規央 (著)

マネーボールを読み終えたあと本屋で見つけて買ってみた。で買って正解。
この本の旬は「今」で、2012年シーズン序盤に読んだほうがいい。そういう意味ではもう少し早く出たほうがよく売れたかも。
著者の鳥越氏は日本球界でセイバーメトリクスの話を調べると必ず出てくる名前で、第一人者といっていいと思う。
仁志氏は、言わずと知れた元巨人、元横浜のプロ野球経験者。本書はこの二人の対談形式で進む。この本で面白いのは仁志の視点だ。「バントは攻撃が硬直化するような感じがする」「実際、盗塁というものはサインが出て走ると大概アウトになるものなんです」「2番こそ『相手に合わせる』バッターではダメ」などなど現場経験者の言葉を出す。なるほど、と思う意見は多い。確かに、これらの経験則はセイバーメトリクスでは推し量ることができない。だからこそ、本書は面白い。
ちなみに、本書を読むとわかるんだが、仁志自身の視点は冷静で鳥越のデータにうなづく場面も多い、経験のみを語っているわけではないことを追記しておく。
本書で扱っている、バントや盗塁については、概ねマネーボールで語られている内容と遠く離れてはいない。とはいえ、こういうものは結論だけではなくデータを見たほうがいいので気になる方は本書をどうぞ