2010-01-01から1年間の記事一覧

pythonで2進数に変換

いつも忘れる。たいてい情報処理の試験の前に探してしまう。 >>> print format(128,'b') 10000000 >>> print format(192,'b') 11000000 >>> print format(224,'b') 11100000 >>> print format(240,'b') 11110000 >>> print format(248,'b') 11111000 >>> pri…

初代ipod touchの使い道

最初は音楽再生機だった。 次に、動画再生にハマった。スゲェ便利だと思った。でも結局飽きた。PVを見たりしたけど、結局音楽は画面見なくても聞けることに気がついてしまい、液晶画面の存在を根底から危うく否定するところだった。何のためにipod touchを買…

ナン食った

1年ぶりぐらいにヨドバシカメラ横浜に行った。地下にあるカレー屋(コバラ・ヘッタ)で飯を食った。ナン食べ放題だった。すごくうまかった。

グラフェンにノーベル物理学賞

フラーレン(1996/chemistry)もグラフェン(2010/physics)も受賞したのに、カーボンナノチューブは別扱いなのか。。 なんでだろう、素人目には似たような発見に見えるんだが物理的な特性が違うのかな、それとも実用化に差があるのか、それにしても飯島さん今年…

横浜

ベイスがいつの間にか身売り話が出てて驚いた。TBSは貧乏くじを引いただけ?

凱旋門賞

ナカヤマフェスタ惜しい!一瞬勝てたかと思ったが、惜しい。 しかし、なんで地上波でやらないかね。

阪神が

試合前までマジック7だったのに、9回に大惨事が。 そして、負け試合なのに矢野の引退セレモニーが始まる。大惨事だ。 そして、中日にマジック1が点灯。大惨事だ。 近年稀に見る急転直下の大惨事だ。伝説に残る大事件だろう。 明日のデイリースポーツが気…

php設計者が考えること

PHP開発者 Rasmus Lerdorf氏インタビュー 「言語設計者が考えること」に残念ながら収録されていない。残念だ。堂々とこういう言葉を書いて欲しい。 学術的に純粋であることと実用的であることはあまり関係がありません。何がしたいのか?何ができるのか?ど…

言語設計者が考えること

Masterminds of Programming 言語設計者たちが考えること ものすごい、超豪華ラインナップのインタビュー集。浜松町の本屋で見た瞬間に即買いした。geekでなくてもプログラマならこれは買わないといけない。 c++(ビャーネ・ストラウストラップ)と、python(…

押収された資料の改ざん

http://www.asahi.com/national/update/0920/OSK201009200138.html 厚生労働省の偽の証明書発行事件をめぐり、大阪地検特捜部の主任検事が証拠のフロッピーディスク(FD)を改ざんした疑いが明らかになった。ちょっとにわかには考えられない、と、一瞬思っ…

リステリントータルケア

初めて買って使ってみた。ものすごい刺激。成分はエタノールが主成分らしい。これ、アルコール弱い人とか大丈夫なのかな?ずいぶんと強烈な商品を売ってるな。

日銀介入

チャートが一気にガツンと動いた。明日もやめないぞ、と力強い発言も出ている。 日銀の凄さを感じた。

バッテリー買った

macbookのバッテリーを買った。新品のと比べると、明らかに膨らんでいるのがわかる。 emacsのキー入力も軽快になった。が、高かった。。

macbookのパームレストが反応するっていうか、なんでここ抑えるとクリックになるんだよ?トラックパッドじゃないのに

emacs使っててものすごく入力がしづらい、入力中にカーソルがよく逃げる。明らかにおかしい、俺はこんなにキータッチするときに、トラックパッドに指があたってたっけ? 右手でmacbookの「トラックパッドじゃない部分(右側)」を抑えると、クリックする。 …

正直

やばい、木村正直ぉぉぉお! 木村正直は「肝細胞がんの疑いで2、3カ月の休業が必要」と診断された。 うるさい正直がいなくて、、静かで、、なんだか物足りない。

少し旬を過ぎたが、楢崎の代表引退の話

「20歳のころから代表に選ばれて、4回もワールドカップ(W杯)を経験した。その経験を他の選手が体験すべきときがきたと思う」 この潔さはいい、ただ、競いあう相手がいて才能は成長することを考えると、まだまだ若手川島の脅威であって欲しいと思った。…

情報処理のネットワークスペシャリストのお勉強

自分がよく引っかかる文章題の傾向 ・IPアドレスを答えさせる→Webサーバだと思う→実はプロキシのIPが正解(構成図をよく見れば分かる) ・IPアドレスを答えさせる→業務サーバだと思う→実はロードバランサのIPが正解(構成図をよく見れば分かる) つまり、途…

無線LANをwiresharkでキャプチャ(mac)

無線LANのヘッダには、アドレス情報が4つもある、と聞いて(知らなかった) 自宅のtime capsule環境で、wiresharkでキャプチャしてみることにした。 まず、wiresharkいれるのに一苦労。 macでwireshark調べるとインストール方法に一癖あることがわかった。 …

シノニム主義

長い間プログラムを書いていると、段々、実装よりも、インターフェースを重視するようになってくる。つまり、呼び出しの「名前」は変わらない方がいい。名前が変わると、その名前(関数名とか)を呼ぶコードを変える必要がある、名前(インターフェース)が…

取引先

次々と人が辞めていく会社がある。恐ろしくてまともな仕事が頼めない。頼んでも、プロジェクトが終わる頃には人が辞めてる。 組織としての信用を失う瞬間ってのはこういう時なのか、、なるほどね、と他人事のように見てる場合ではないのかも、自分のプロジェ…

ネットワークスペシャリスト

ちょっと勉強してみた。今日はそれだけでお腹いっぱい。

娚の一生

このマンガがすごい2010で見て、気になっていた本作。 たまたま、御徒町をふらふらして立ち寄った本屋に全3巻が並んでたので衝動買い。この本をまとめ買いするオッサンはよほど珍しいのだろう。店員さんの目が痛い。 一気に読みました。3巻で終末へ向…

書評 スプートニクの落とし子たち(今野 浩)

著者は日本の金融工学の草分け的な人。一気に読み終えた。文系とか理系とかそういった言葉は少ないが、エンジニアとして生きることの意味を考えてしまう。 日比谷高校、東大工学部のエリート集団(野口悠紀雄含む)がどうやって生きて、どうやって教授職に就…

ドトールにて

ドトールで本を読んでいたら、左にオッサン1がやってきた。 iphoneを取り出していじってる。なんか写真を見てるみたい。 次に右の席に別のオッサン2がやってきた。iphoneをとりだした、天気予報見てる。 左のオッサンが席をたった。 しばらくして、また左…

ufsdump

solaris10でrsh経由で取る方法がわからず、一日中を無駄に過ごした。結局わからなかった。ものすごく悔しい。 こうやってとりたかった ufsdump 0cf hostA:/dev/rmt/0n /dev/rdsk/cXtXdXsXで、これを動かすためには、rshがrootでhostAで実行できる必要がある…

なんだか面白そうだ

javaでreadline探してて偶然見つけた。 Java-Readline GNU readlineライブラリのjava実装らしい。

Emacsテクニックバイブル

Emacsテクニックバイブル えらい濃い。それがいい。emacs23をターゲットにしてあるのもいい。 yasnippet.elというのを初めて知った。えらい便利そうだ。 最初の数十ページを読んだだけで、mac上のemacsで試してみた。うぉ、すごいね。

マグロ船で学んだ人生哲学 -ボクの生き方を変えた漁師たちとの一問一答集 (講談社BIZ)

上の山谷の本とは違う面白さがある、上がどこか陰湿な後ろめたい空気を感じるのに対して、こちらは底抜けに明るく実践的だ。「人生ってなんですか?」という問に「そげなもんパチンコに決まっとろーが」と答える、「誰も僕に興味をもってくれません」といえ…

だから山谷はやめられねぇ「僕」が日雇い労働者だった180日 (幻冬舎アウトロー文庫)

ドヤ街に興味を持った大学院生が、ドヤ街に入り、飯場に住み込み、そういう生活をする人たちの日常を横から(ではなく少し上から目線で)描いた本、これは非常に参考になる、山谷に興味がある、というのではなく、形を変えて「漂流する労働者」としての派遣…

東山魁夷せとうち美術館

行ってきた。すごいキレイだった。中の展示も凄かったが、小さい建物を大きく見せる建物のデザインが見事だと思う。東山魁夷だけではなく、谷口吉生の作品を見ることができる。なんて幸せな美術館だ。